
2022.07.09観光案内
山梨県のフルーツを楽しむ! 糸柳が選ぶおすすめスポット 2022 第一弾!!
甲斐いちのみや金桜園
春は花見、夏は桃狩り、秋はぶどう狩りと通年で様々なイベントを行っており、リピーターのお客様も多い人気の観光園です。
ご利用は1,200円~2,500円(お土産付)となります。
※時期や桃の品種・熟成具合により変動致します。
ぶどう狩りは8月下旬から始まります。
ご料金は1200円~となります。
アットホームな雰囲気で、果物のお買い求めだけでも試食が出来ます。
住所 | 山梨県笛吹市一宮町塩田大久保1506 |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 開園時年中無休(不定休の場合もございます) |
電話 | 0553-47-1745 |
駐車場 | 大型5台 普通30台 |
まるいわぶどう園
石和温泉駅から車で15分の場所に位置する「まるいわぶどう園」
化学肥料ではなく有機肥料で安心安全で美味しいフルーツを作っています。
食べ放題盛り合わせ
ご利用は1,800円で桃2つの収穫と、なんと桃の食べ放題が付いてきます。
ぶどう狩りは8月下旬から始まります。(1,800円~)
ぶどうは12種類の品種を栽培しており、旬な新鮮なぶどうを収穫することが出来ます。
併設している「まるいわカフェ」では農園で収穫された新鮮なフルーツを使用したスイーツを提供しており、山梨県のフルーツを余すことなく楽しむことが出来ます。
ぶどう100%ジュース
季節のパフェ
住所 | 山梨県笛吹市八代町南4218 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜16:00 |
電話 | 055-265-3998 |
駐車場 | あり |
桃農家カフェ ラ・ぺスカ
大人気 ピーチジュエル
このパフェを求めて多くのお客様が訪れ、見た目はもちろん中に入っているジェラートやゼリーにも桃を使用していてまさに桃づくしです。
その他にも、桃のトースト、桃のスムージーをはじめとする、桃を使用したスイーツを数多くそろえています。
夏の終わるころにはぶどうのスイーツが始まります。
ピーク時の土日祝日は4時間待ちになるほど人気で、当日開店前の午前8時から行っている店頭での予約が必須です。
住所 | 山梨県山梨市正徳寺1131-1 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00(L.O.16:30) ※夏季限定営業 ※予約受付 8:00~ |
定休日 | 月曜日 |
電話 | 0553-34-5359 |
駐車場 | あり |
モモザンマイ
桃好きの方は、期間中何度も足を運ぶ方もいます。
ご利用は、40分食べ放題 1,430円からです。
営業日はお電話にてお問い合わせくださいませ。
若い生産者が一生懸命作っています。
住所 | 山梨県笛吹市境川町小黒板1633 |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | お電話にてお問い合わせくださいませ |
電話 | 055-231-5353 |
駐車場 | あり |
フルーツ公園
公園から見晴らす富士山と甲府盆地の景色は新日本三大夜景のひとつとしても有名です。
季節には桃やぶどう、そのほか山梨県産の野菜の販売もされています。
毎年多くのお客様が訪れ、桃の収穫狩りや魚のつかみ取り等お子様から大人まで楽しめるイベントです。
【開催日】2022年 7月16日(土)~7月18日(月)
【開催時間】9:00~16:00
【開催場所】笛吹川フルーツ公園
入口広場~芝生の広場
【駐車場】500台
【参加費用】無料(コンテンツごとに費用がかかるものもございます。)
住所 | 山梨県山梨市江曽原1488番地 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 野外は24時間利用可 |
定休日 | 無休 |
電話 | 0553-23-4101 |
駐車場 | あり |
まとめ
収穫したての新鮮でジューシーなフルーツを堪能できるのは、産地ならではの体験です。
桃狩りも始まり、いよいよフルーツシーズン到来です。
果樹王国山梨を是非満喫してください。
Category
Archive
- 2025年(15)
- 2024年(42)
- 2023年(38)
- 2022年(36)
- 2021年(47)
- 2020年(21)