2024.03.20ワイン県
勝沼醸造×糸柳 ワインペアリング|ワイン県やまなし ワインと和食のマリアージュ
日本のぶどう栽培とワイン造り発祥の地“勝沼”の老舗ワイナリー”勝沼醸造”さんと石和温泉一の老舗旅館”糸柳”とのコラボが実現しました。
勝沼醸造とは
1937年創業。甲州市勝沼町にある老舗ワイナリー。
「たとえ一樽でも最高のものを。」
小さなワイナリーに誇りを持ち、山梨の風土に向かい、1300年以上の歴史を持つ日本固有のブドウ品種「甲州」に特化した世界に通ずる高品質なワイン造りに挑戦しています。
世界のワイン品評会で多くのワインが表彰されています。
・受賞歴
IWC2018 シルバー獲得
ヴィナリーインターナショナル 2003、2004と2年連続で銀賞受賞。2010年に銀賞受賞。
ワインアンドスピリッツコンペティション2004 日本ワインで唯一の銀賞受賞。
「たとえ一樽でも最高のものを。」
小さなワイナリーに誇りを持ち、山梨の風土に向かい、1300年以上の歴史を持つ日本固有のブドウ品種「甲州」に特化した世界に通ずる高品質なワイン造りに挑戦しています。
世界のワイン品評会で多くのワインが表彰されています。
・受賞歴
IWC2018 シルバー獲得
ヴィナリーインターナショナル 2003、2004と2年連続で銀賞受賞。2010年に銀賞受賞。
ワインアンドスピリッツコンペティション2004 日本ワインで唯一の銀賞受賞。
ワインペアリングについて
今回は和食のコースに合う「甲州種」から作られた3種類のワインをご用意いたします。
一口に甲州種と言っても、多様な製法や技術によってさまざまな味わいのワインが作られます。(シュール・リー製法、樽熟成、スキンコンタクトなど)
国際的に高い評価を得られるようになった、日本ワインの代名詞的存在でもある甲州種。その甲州ブドウが持つポテンシャルを味わってみてはいかがでしょうか。
一口に甲州種と言っても、多様な製法や技術によってさまざまな味わいのワインが作られます。(シュール・リー製法、樽熟成、スキンコンタクトなど)
国際的に高い評価を得られるようになった、日本ワインの代名詞的存在でもある甲州種。その甲州ブドウが持つポテンシャルを味わってみてはいかがでしょうか。
ご料金
お一人様 3,630円 (税込)
※ご夕食スタート時までにお申し出ください。
※ペアリング料金が含まれた宿泊プランもございます。
※ご夕食スタート時までにお申し出ください。
※ペアリング料金が含まれた宿泊プランもございます。
期間
令和6年3月15日〜令和6年4月30日(予定)
※料理内容、ワインは変更になる場合ございます。
※1泊目のお料理が対象になります。ご連泊のお客様や期間中に2回以上ご宿泊のお客様でご利用いただく場合は事前にご連絡をお願いします。
■先付 前菜/1杯目
『アルガブランカ クラレーザ』
シュール・リー 辛口
山梨県各地で収穫された甲州をステンレスタンクで発酵熟成させ、ブレンドしました。柑橘類・ナシ、白い花の香りを持ち、バランスのとれた印象です。
※料理内容、ワインは変更になる場合ございます。
※1泊目のお料理が対象になります。ご連泊のお客様や期間中に2回以上ご宿泊のお客様でご利用いただく場合は事前にご連絡をお願いします。
■先付 前菜/1杯目
『アルガブランカ クラレーザ』
シュール・リー 辛口
山梨県各地で収穫された甲州をステンレスタンクで発酵熟成させ、ブレンドしました。柑橘類・ナシ、白い花の香りを持ち、バランスのとれた印象です。
■蒸籠 造里/2杯目
『アルガブランカ デンショウ』
オレンジ 辛口
りんごのコンポート、トロピカルフルーツや黄色い果実、茶葉の香り、タンニンを感じ、アルコールは低く感じられ口に含んでからアフターまで途切れません。
『アルガブランカ デンショウ』
オレンジ 辛口
りんごのコンポート、トロピカルフルーツや黄色い果実、茶葉の香り、タンニンを感じ、アルコールは低く感じられ口に含んでからアフターまで途切れません。
■火物 酢物
『アルガブランカ イセハラ』
シュール・リー(特定畑)
辛口 水捌けのよいイセハラ圃場で収穫した甲州を使い、発酵熟成しました。ピーチ・ライム、白い花のような香りを持ち、より強いアロマとエレガントな印象です。
『アルガブランカ イセハラ』
シュール・リー(特定畑)
辛口 水捌けのよいイセハラ圃場で収穫した甲州を使い、発酵熟成しました。ピーチ・ライム、白い花のような香りを持ち、より強いアロマとエレガントな印象です。
勝沼醸造 有賀淳 監修
ワイナリー情報
住所 | 山梨県甲州市勝沼町下岩崎371 |
---|---|
電話 | 0553-44-0069 |
Category
Archive
- 2024年(37)
- 2023年(39)
- 2022年(36)
- 2021年(47)
- 2020年(21)