MENUCLOSE

ご宿泊予約

糸柳ブログ

2025.02.19薔薇の小道

【4/26(土)限定】バラに愛される2日間 ”バラ好き”の為の特別プランのご案内

誰からも愛される花、「薔薇」
4月下旬から5月は最も美しい季節です。

糸柳の笛吹市の花はバラ。
山梨県のバラの半数以上は笛吹市で育てられております。

以下笛吹市HPより抜粋。

市の花:バラ

華やかな姿と芳醇な香り、色や品種の多彩さから世界中で愛されている花です。バラの生産が盛んであり、市内いたるところで見かけるため、子どもからお年寄りまで広く市民に親しまれています。
笛吹市がバラのように華やかな発展を遂げられるようにとの思いから選ばれました。

薔薇の小道

糸柳の裏手の川沿いにある薔薇の小道は、当館の社長を中心に管理栽培しております。

およそ150メートルにわたって、
80種類、200株ほどのバラが植えられていています。


併設する「甲州かすてら 槌や」では、山梨県内での随一の人気店 AKITO COFFEE さんの豆を使用した本格コーヒーをご提供しています。

散策のお供におすすめです。

槌や イートインコーナー

薔薇を五感で楽しむ!特別宿泊プラン

ゲストは、NHK「趣味の園芸」「あさイチ」でおなじみ

バラ専門店「コマツガーデン」代表
後藤みどり先生

~プロフィール~

山梨県で生まれ。
社団法人日本ルドゥーテ協会 代表理事

山梨県白州町の豊かな自然の中で有機栽培による良質な苗が好評で、全国のバラ愛好家に支援されています。

独自の美意識による新しい品種も次々に発表し、受賞歴もあります。
バラをはじめとする植物の栽培教室を開催し、全国での講演も精力的に行っています。
著書:「はじめてのバラづくり12か月」「私のバラ庭づくり」他多数。 

当館の薔薇の小道のアドバイザーとして携わっていただいております。
___________________

今回、薔薇愛好家の方々のためにバラの魅力を凝縮したとっておきの宿泊プランをご用意致しました。

バラが大好きで仕方がない、もっとバラと触れ合いたい、詳しくなりたい!というあなたにぴったりの普段体験できない贅沢なプログラムとなっております。

開催日

2025年4月26日(土)宿泊限定

プランスケジュール

※プログラムは変更になる場合がございます。

■1日目(4/26)
薔薇巡り&ワイナリー プチ観光ツアー
糸柳周辺の薔薇園、ワイナリーをご案内いたします。

13時15分 糸柳集合・出発
散策する為、動きやすい恰好でお越しください。
※チェックイン時間前の為、お荷物をフロントでお預けくださいませ。

13時35分(40分間)
ロリアンワイン白百合醸造

日本一のワインの街。【勝沼】を代表する1938年創業の老舗ワイナリー。
ぶどう畑と工場見学。テイスティング(1杯)をお楽しみいただきます。

14時20分過ぎ 白百合醸造 出発

14時40分(20分間) 
JR石和温泉駅 ローズガーデン見学

石和温泉駅 ローズガーデン 地域のばらの愛好家で作る笛吹ローズクラブが手入れをしています。  

春一番花のバラの香りに包まれるひと時をお楽しみください。

15時(20分間)
糸柳 薔薇の小道 見学

糸柳が管理しているバラ園。

香りの良いイングリッシュローズ、フレンチローズ等が植えられています。

15時20分(40分間)
ロザメゾン

今回監修して頂いている後藤みどり先生が、今年の4月にオープンするカフェです。
ここでは薔薇の紅茶をお楽しみいただきます。

16時
糸柳到着

温泉、嵐の湯をお楽しみいただき、武井料理長こだわりの薔薇プランだけの特別料理をお楽しみください。

■2日目(4/27)

感動の朝食をお楽しみいただいた後、
※終了時刻がチェックアウトの時間なので事前清算,お荷物もおまとめをお願いいたします。

9時~ 約1時間

後藤みどり先生による
薔薇講座


バラの魅力、歴史、鑑賞の仕方、管理方法等盛りだくさんの内容になっております。

10時~ 約1時間
①ドライフラワーになるローズブーケ作り体験
②薔薇の化粧水作り


世界で一つの完全オリジナルブーケ、無添加の化粧水づくりをご体験いただきます。

ご予約方法

プランのご予約は、
お電話 055-262-3141
もしくは公式HPからどうぞ。
この他にも皆様に喜んでいただけるような企画を計画中です。

薔薇を愛するあなたのためプレミアムなプランとなっています。
薔薇に浸れる贅沢な2日間をどうぞご満喫ください

お問合せ

TEL 055-262-3141
住所 山梨県笛吹市石和町駅前13-8