糸柳ブログ
- HOME
- 糸柳ブログ
-
2024.12.17観光案内
2025年 桃の花・桃源郷春まつり 桃の里マラソンのご案内
糸柳が位置する笛吹市は、日本一の桃の里。春には約30万本の桃の花が開花し、市内はピンク一色に染まります。今年も「桃源郷春まつり」が開催されます。見頃3月下旬〜4月上旬笛吹市内をドライブしていただければ、あ
-
2024.12.16観光案内
信玄公祭り 2025のご案内
R6年12月19日更新 山梨県を代表する祭典「第51回(令和7年)信玄公祭り」の開催が今年も決定いたしました。※2024年度は延期されました。
-
2024.11.13観光案内
石和の冬の風物詩 石和温泉イルミネーション 2024
早いもので、今年も残り2か月を切りました。石和温泉で開催される冬のイベントをご紹介します。
-
2024.10.08観光案内
期間限定 FUJIYAMAツインテラス無料送迎バスのご案内
日本一の山 富士山と河口湖や山中湖を一望できる眺望スポットFUJIYAMAツインテラス。期間限定で石和温泉駅からのシャトルバスが運行されます。
-
2024.10.06観光案内
Fuefuki Wine Park Lounge 笛吹ワインパークラウンジ2024
初冬の笛吹を楽しむアウトドアWINEイベント初めて開催されます。市内のワイナリーや飲食店、カフェやアウトドアショップが集結します。初めて出会うお店やワインと料理のペアリングなど新たな発見をしたり、参加者と
-
2024.9.07観光案内
笛吹薪能(たきぎのう) 2024のご案内
石和の地で約50年ほど前から開かれていた薪能(たきぎのう)今年も開催されます。能というとは敷居が高いと思って敬遠している方は多いです。笛吹薪能は、公演の前にあらすじや見どころも解説もあります。また、先着
-
2024.8.20観光案内
Smile FESTIVAL in笛吹みんなの広場 のご案内
糸柳がある笛吹市市政施行20周年記念した祭り「Smile FESTIVAL」が開催されます。当館から徒歩5分の笛吹みんなの広場に、ジャンボ迷路、ものづくり体験コーナー、FM FUJI公開生放送、ふえふきマルシェ同時開催などな
-
2024.7.11観光案内
甲府盆地の夜景と釈迦堂遺跡博物館ナイトツアーのご案内
日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」甲府盆地の夜景と釈迦堂遺跡博物館ナイトツアー
-
2024.7.05観光案内
地ビールフェスト甲府2024 @甲府駅北口よっちゃばれ広場
甲府盆地の夏の風物詩【地ビールフェスト甲府】が今年も開催!!山梨のクラフトビール11社に、大阪、埼玉、静岡から5社、計16社が出店地ビールと地フードをどうぞご堪能下さい。
-
2024.6.03観光案内
川中島合戦戦国絵巻 2024のご案内
笛吹市秋の風物詩。川中島合戦戦国絵巻。今年も開催が決定しました。
Category
Archive
- 2024年(42)
- 2023年(39)
- 2022年(36)
- 2021年(47)
- 2020年(21)