観光案内

FUJIYAMA ツインテラス
- 見る
- 観光施設
- 駐車場あり
- 春・夏
- 秋・冬
やっぱり富士山って、いい。
2021年7月オープン 笛吹市新名所 富士山と河口湖の絶景スポット
今シーズン(2023年)の送迎バスの運行は11月27日(月)までです。
「FUJIYAMA ツインテラス」とは、笛吹市の芦川地区にあり、河口湖や山中湖、世界遺産に登録されている富士山が一望できる眺望スポットです。
昔から、登山家や写真家の間では有名な景勝地で、松竹映画のオープニングにも使用されていました。
しかし、短いとは言っても登山道。一般の方が楽しむには少々ハードルが高い物でした。
今回のオープンによってこの絶景がぐっと身近なものになりました。
●FUJIYAMAツインテラスアクセス方法
FUJIYAMAツインテラスに行かれる場合、展望台までは車で行くことができません。
そのため送迎バスをご利用いただく必要がございます。
バスに乗ることができる駐車場を3か所ご紹介いたします。
各駐車場からバスにお乗りください。
①すずらんの里「沢妻亭」15台
※「沢妻亭」は火曜定休でございます。
②芦川農産物直売所「おごっそう家」25台
※「おごっそう家」は火曜定休でございます。
③すずらん群生地 50台
FUJIYAMAツインテラスから一番近い駐車場です。
すずらん群生地は石和温泉(糸柳)から車で約35分。
-
すずらん群生地 駐車場
-
バスを降りたら、テラスはすぐそこです。
標高は約1600m。
息が上がりやすいので焦らずゆっくり上がりましょう。
階段をあがると、目の前にはセカンドテラスと富士山が見えます。
-
セカンドテラスからの眺め
-
セカンドテラス
そこから、東へ進むと大展望台のファーストテラスに到着します。
大迫力の富士山と河口湖が待っています!!
-
ファーストテラス
-
ファーストテラスにはベンチも完備しており、日本一の富士山の元でのコーヒーブレイクもおすすめです。
日本人が古くから信仰してきた富士山。
山梨にお越しの際はこのFUJIYAMAテラスで大迫力の絶景をお楽しみください。
●送迎バス時刻表
送迎バスの乗車料金は、1回の乗車につき200円(小学生以上)
毎週火曜運休
当日の運行状況、最新情報は下記リンクをご覧ください。
●路線バスのご利用場合
JR石和温泉駅南口より「富士急行芦川線」乗車。
「上芦川」バス停下車。
そこから徒歩5分弱「芦川農産物直売所 おごっそう家」からFJIYAMAツインテラス行き送迎バスにお乗りください。
●行かれる前に、、、
山の天気は変わりやすいです。
FUJIYAMAツインテラスに行かれる際には、下記リンクのライブカメラで富士山の様子を確認してから行かれることをお勧めします。
●注意事項・禁止事項
・送迎バスは毎週火曜日は運休です。また、冬季も林道の閉鎖に伴い運休します。
・バス停「すずらん群生地」から「FUJIYAMAツインテラス」間は、一般車両進入禁止となります。
・テラス内には日差しや雨を遮るものはありません。
バス乗車前に必ず天候の確認をしてください。
・FUJIYAMAツインテラスには自動販売機などはありません。
・ごみは必ず持ち帰ってください。
・FUJIYAMAツインテラス及び周辺山中はたばこを含め火気厳禁です。
・ドローンでの撮影は許可を得た場合を除き原則禁止です。
・動植物その他鉱物など、自然物の採取は禁止です。
・野生動物に餌を与えないでください。
・指定された駐車場以外の駐車はできません。
FUJIYAMAツインテラスまでの林道は送迎バスのすれ違いがありますので、路上駐車は通行の妨げになり大変危険です。
観光情報
住所 | 山梨県笛吹市芦川町上芦川 |
---|---|
電話番号 | 055-262-4111 (笛吹市役所観光課) |
駐車場 | あり(50台) すずらん群生地 駐車場 |
【新道峠早朝プレミアムツアー】
R4.8.10更新。
諸般の事情により全てのツアーの中止が決定致しました。
石和温泉お泊りのお客様対象に早朝のツアーの実施が決定致しました。
コーヒーを飲みながら、富士山の絶景をお楽しみください。
【実施日】
2022年7月・8月・9月の毎週日曜日
7月|10日・17日・24日・31日
8月|7日・14日・21日・28日
9月|4日・11日・18日・25日
【行程】
石和源泉足湯ひろば駐車場(5:15発)
(6:10着)新道峠 FUJIYAMAツインテラス(6:40発)
石和源泉足湯ひろば駐車場(7:30着)
※上記のスケジュールは、旅行実施時の状況などの都合により多少変更する場合もありますので予めご了承下さいませ。また、天候や道路状況により中止になります。
【集合場所】
石和源泉足湯ひろば駐車場(各自集合)
※出発の10分前までにはお集まりください。
5:15になりましたら出発します。
乗り遅れの場合はご乗車頂けませんので、ご了承のほどお願い致します。
【旅行代金】
お1人様あたり税込2,000円
(小人同額/当日現金支払い)
※バス代の他に、コーヒーとお菓子の軽食代を含む
最小催行人員2名(募集人員20名)
※最小催行人員に満たない場合は、旅行中止の旨のご連絡(電話等)を致します。
【お申込み・お問い合わせ先】
新道峠早朝プレミアムツアー受付事務局[日之出観光自動車㈱内]
TEL:055-262-4771
(受付時間10:00~18:00)
お申込みは前日18:00締切 ※満員になり次第、締切